ジャニーズ
あけまして2021年。嵐が更新されない世界がやってきました。 20年以上嵐を応援する生活を続けていたので、それがぷつっとなくなるのかと思うと不思議な感覚です。それゆえ、今も悲しいとかそういうのがうまく感じられません。あるときふっと寂しくなるし、ま…
news zeroの松本潤×櫻井翔対談を見ました。 いや〜〜〜〜〜〜……ねえ、みんな生きてる? わたしは昨日の夜見れなくて録画して見たのですが、先にタイムラインにみんながやばかったとつぶやく様子を見ていたんです。「体感5分」というつぶやきをあらかじめ見て…
(↑アルバム『This is 嵐』通常版) どうにか初回盤を手に入れたのに、届いてからも開いてなかった『This is 嵐』*1。このままだと聞かないままに12月31日を迎えそうだったのですが、公式がみんなで聞こうよ企画を用意してくれたことに乗っかっていつものよ…
水曜日のわたしはこんなことを言っていた。 世の中年末に向けて畳みかけてる感じに寂しくなってるみたいだけど、わたしまだ実感なくて全然寂しくないから年明けたら騒ぐんだろうな。いや、どうだろ。わからん。 — うえだ (@jasmine_cd87) 2020年12月9日 この…
これはただのお茶の間ファンの戯言なのだけれど。 KAT-TUNの上田たっちゃんが翔さんに懐いてくれて本当によかったよなあとぼんやりとずっと思っていました。それは上田くんにとってもだし、翔さんにとっても、よかったなあと感じています。 あくまでYou&J会…
いや〜〜〜〜〜、FNS歌謡祭第1夜めっちゃ楽しかったですね!(←前回と同じ書き出し) わたしFNS歌謡祭って大好きで、そりゃ数年前に口パク排除とかでざわざわしていたときはあったけれど、アーティストのみなさんが集まって観客もアーティストや著名な方だけ…
いや〜〜〜〜〜、嵐の日めっちゃ楽しかったですね! なんかもう逆にコロナで世界がオンラインに傾いていてよかったなとさえ思う一日でした。コロナでよかったのじゃなくて、オンライン化がよかったということです。 全体の感想はまた後で(リピート配信でゆ…
相変わらずにジャニオタしていて、こう何年もジャニオタしていると職業より性格よりも自分を表す言葉ってジャニオタなのではって最近思います。 突然どうしたってところですが、先日のTHE MUSIC DAYで夏の年越しことシャッフルメドレーが楽しすぎて「ジャニ…
ひっさしぶりにこのブログを動かすことになったのは、他に書くところが見つからなかったから。究極こんな話はどこにも書かなくてよくて、わたしの胸のうちに留めておけばいいのだろうけど、どうも何日も似たようなことを考えてしまうので吐き出したほうがい…
11月の終わり、『ARASHI EXHIBITION “JOURNEY” 嵐を旅する展覧会』に行くことができました。ネタバレ基本なし(会報とかにすでに載ってるめちゃくちゃ軽微なネタバレみたいな話はある)の感想とグッズの感想を書きます! 午前の1番最初の回の当選だったんだ…
ハロー、インターネット。 思い起こせば、インターネットの存在なしに嵐を応援することができない毎日でした。 嵐を好きになったころ、わたしは中学生。周りに嵐ファンはいなくて、嵐はデビュー後のトンネルに入る時期。現実世界では出会うことのできない嵐…
りょうちゃんがエイトを辞め、ジャニーズも辞めるのだという。 それを聞いたわたしは「そうか」とだけ思った。春の時点で辞めてしまうという噂があって、そのときは少し驚いたけれど、木曜に聞いたときには「そうか」と思っただけだった。 すばるくんのとき…
いやもう、本当にしんどい。 2001年くらいから嵐のことは好きだし、何度もしんどい気持ちになってきたけど、これだけしんどい気持ちになったの本当に久しぶりだし、もはや初めて? くらいにめちゃくちゃしんどい。 なんだろう、嵐が爆発的に売れて嵐が「みん…
なんでここまで赤西くんのことを考えるのか、自分でもよくわからない。でも、最近になってやっと彼が抜けようと思ったことを理解できた気がするから、ちょっと書いておこうと思う。 わたしは「ハイフンです!」と言えるほどのKAT-TUNのファンではないけれど…
『ARASHI EXHIBITION"JOURNEY" 嵐を旅する展覧会』のグッズについて、情報解禁されました〜!(わー! どんどんパフパフ!) その数、全部で95種類! 総額13万円! 数字を見ただけでも驚きです。どういうことや。グッズそのものを見る前からどれを買ったらい…
そういえばわたし、人生の半分以上嵐のファンをしているみたいです。 13歳だったわたしも、気づいたら31歳になっていました。おそろしいですよね。ティーンのころはこんなにずっとオタクをしているなんて考えてもいませんでした。まあ、オタク辞めているなん…
『ARASHI EXHIBITION “JOURNEY”嵐を旅する展覧会』の情報が発表されましたね。 そんなARASHI EXHIBITIONの東京会場、ソニーミュージック六本木ミュージアムに行ってきたので早めに会場の情報を知りたい方に向けて書いていきたいと思います。 (乃木坂46さん…
昨晩、SexyZoneさんの冠番組を観ました。 www.ntv.co.jp 前々からSexyZoneが好きなみなさんのツイートがタイムラインに流れていて気になっていたのでリアタイした次第です。 わたしは主に嵐のファンで、エイト(とYJ)をお茶の間から応援している立場なので…
嵐のベストアルバム『ARASHI 5×20 All the BEST!!』の詳細が発表されましたー!!(どんどんパフパフ!) 20周年という節目、潤くんも出したいと言っていたベストが出ます。うれしいです。内容も豪華で、初回1はアニバーサリーソング『5×20』のビデオクリッ…
いまさら昨年末の話なのですが、Hey!Say!JUMPさんのコンサートに行ってきた感想を残しておきたいなと思いまして。箇条書きながら書いていきたいと思います。 ちなみにわたしは、2002年くらいからゆるゆると嵐ファンをしているテゴシゲ世代です。今回じゃんぷ…
焼き鳥を食べていると、夫がスマホを見て「ねえ!ちょっと!」と画面を見せてきた。嵐が2020年で活動を休止するという。 それから夫と焼き鳥には申し訳ないけれど、ツイッターと公式の動画をチェックしていた。率直に思ったのが「あー、嵐らしいなあ」だった…
こんにちは。ライブグッズだいすき、うえだです。 嵐とエイトのライブに行くことが多いので、ふたつのグッズはよくチェックしてその違いを見つけては楽しい気持ちになっているのですが、他のグループはどうなんだろう。 他の人たちはどんなグッズを出してい…
関ジャニ∞ GR8EST、東京ドーム2日目に行ってきました。 ネタバレ含む感想になっていますので、ネタバレ踏みたくない方は読み進めないようお願いいたします。それでは以下、感想です。 4月15日と7月8日から、時計を止めていた。今日はそれを動かす日。あの日…
4月15日、すばるくんが辞めると聞いた。 わたしはそのあと丸ちゃんの舞台を見に行って、レギュラー番組もいつも通り見たり見なかったりしていたら「あれ?すばるくんって辞めるの?」と全然実感がなくなっている。これは現在進行形で、実感がない。 7月8日の…
ジャニオタセブンルール、というブログを読みました。 moarh.hatenablog.jp そもそも「ヲタ」という表記が好きではないわたしなので、ここでは「ジャニオタ」と表記しながら、30歳で途中お休みを挟みながら結局はジャニオタのわたしも書いてみます。ちょっと…
KAT-TUNのライブでは、グッズ購入のアプリが配信されました。今後、ジャニーズの他グループでもグッズアプリ導入されたときに参考になればと使い方および画面遷移をログとして残しておきます。 とはいえ、これから他グループで導入されたとしても、必ずこの…
KAT-TUNのライブに行ってきました。とっても楽しかったです。 ……なあんて、小学生みたいな感想だなあ。中丸さんがライブ終盤で「今日は日記を書こう!」と言っていたので、書いてみようと思ったんだけどうまく言葉にできないのです。いつもより何倍も拙い言…
すばるくんが関ジャニ∞とジャニーズ事務所をやめるという。 お知らせを見て、「ああそうか」と納得していた自分がいた。でも「寂しくなるなあ」と悲しむ自分もいる。 すばるくんの歌声は、狭い極東の島国にとどまっていてはもったいない。だから小さな日本を…
こんばんは、うえだです。 ちょっと前に「わたしのサブスク」というハッシュタグが流行っていました。いろんな人の具体的な消費活動っておもしろいですよね。ということで、ジャニオタのわたしのサブスクを書いてみようと思います! その前にサブスクって………
こんばんは、うえだです。 すっかりブログがご無沙汰なのですが、実はそれよりジャニーズwebのほうがご無沙汰だったりします。2018年も変わらずゆるゆるマイペースにジャニオタします。お金や時間をかけたからって優良ファンとは限らないものです。自分をた…